なぜ年末年始に断捨離&不用品売却がおすすめ?

年末年始は1年の中でも特別な時期。大掃除をして新年を気持ちよく迎えたい、お正月は何かと出費がかさむ…など、様々な思いを抱く時期でもあります。

だからこそ、年末年始は断捨離と不用品売却を始める絶好のチャンスなんです!


リユースプランナー

その大掃除、リユースプランナーに
お手伝いさせてください。



年末の大掃除、せっかくなら気持ちよく新年を迎えたいですよね。

でも、毎年「今年こそは…」と思いつつ、なかなか重い腰が上がらない…という方も多いのではないでしょうか?

実は、大掃除の前に不用品を整理・売却しておくことで、劇的にスムーズになるだけでなく、お正月準備の臨時収入にも繋がるんです!

ULOCAのリユースプランナーと一緒に、賢く年末を乗り切る方法を見ていきましょう。

大掃除前に不用品買取を済ませておくメリット

  • 大掃除が楽になる!: 

不用品がなくなれば、掃除する範囲が狭まり、時間も短縮できます。年末の貴重な時間を、掃除以外のことに有効活用できますよ。

  • お正月費用の足しに!:

 売却した不用品がお金に変われば、お年玉やお歳暮、帰省費用など、何かと出費がかさむ年末年始も安心です。思わぬ高値が付くことも!

  • 新年をスッキリした気持ちでスタート!:

 不要なものを手放すことで、物理的なスペースだけでなく、心にもゆとりが生まれます。スッキリとした空間で新年を迎えれば、気持ちも晴れやかになり、良い1年を過ごせるはずです。

  • 新しい家具・家電を迎え入れる準備も万端!:

 新年に新しい家具や家電の購入を検討している方は、事前に不用品を売却しておけば、スペースを確保できます。

リユースプランナーが
断捨離をサポート!

リユースプランナー
建築事務所8
 

リユースプランナーが
断捨離をサポート!

ULOCAには、不用品の買取や処分に関する豊富な知識を持った「リユースプランナー」が在籍しています。

ブランド品や家電はもちろん、骨董品や貴金属など、様々な品物の適正価格での買取を実現します。

さらに、買取ができない不用品についても、適切な処分方法をご提案。

自治体の粗大ゴミ回収、不用品回収業者など、お客様の状況に合わせた最適なプランをご提案いたしますので、安心してご相談ください。

年末年始は何かと慌ただしく、不用品の処分まで手が回らない…という方も、ULOCAのリユースプランナーにお任せください!

買取実績をご紹介!

もう何年も使っていないもの、大掃除の機会に買取査定へ!

  • low_bg3

    年代物のレコードコレクション

  • 3499605_m

    南部鉄瓶の急須

  • low_bg2

    使わなくなったブランドバッグ

今すぐ断捨離&不用品売却を始めよう!

「でも、忙しくてなかなか…」と思っていませんか?

まずは、小さな範囲から始めてみることをおすすめします。

引き出し1つ分、本棚1段分など、無理のない範囲で断捨離を進めてみましょう。

不用品を売却することで、家の中がスッキリするだけでなく、臨時収入も得られます。

もしかしたら、思わぬお宝が眠っているかもしれません!

さあ、今すぐ断捨離&不用品売却を始めて、新しい年を気持ちよくスタートさせましょう!

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~18:00

Access


ULOCA 神戸支店

住所

〒651-0095

兵庫県神戸市中央区旭通2丁目10-18 一貫楼ビル402

Google MAPで確認する
電話番号

078-855-4197

078-855-4197

営業時間

10:00~18:00

定休日

日・祝日・第2&第4土曜日
※土曜日ですが年に数回営業している場合もございますのでお問い合わせください

古物営業許可証番号

第631122100015号

ULOCA 名古屋支店

住所

〒461-0001

愛知県名古屋市東区泉3-27-12
IZUMI3 101号


Google MAPで確認する
電話番号

052-684-4698

052-684-4698

営業時間

10:00~18:00

定休日

日・祝日・第2&第4土曜日
※土曜日ですが年に数回営業している場合もございますのでお問い合わせください

代表者名 清水 智成

古物営業許可証番号

第631122100015号

店舗は駅近くにあり、大切なアイテムを直接持ち込み、売却いただけます。また、出張サービスならご自宅まで鑑定士が伺って査定して、手軽に売却ができます。持ち込みの場合は、ご予約が必要となりますので、気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム